晩媚と影〜紅きロマンス あらすじ34話

晩媚と影〜紅きロマンス

晩媚と影〜紅きロマンス あらすじ34話

「それぞれの戦い」

晋王は越軽涯(えつけいがい)が死んで兵権を李嗣源に託します。

その頃、姽嫿城 では絶殺を決める戦いが始まろうとしていました。

晩媚と晩香は刑堂主から、亡き刺客の名を記したくじを引き、その刺客の紅魔傘(こうまさん)を見つけ出し線香が燃え尽きる前に先に着地した者が勝ち。途中で下に降りてはならない。降りれば負けだと説明を受けます。

晩媚の思惑どおり事が進み絶殺の地位を勝ち取った頃、

寧王・李嗣源は、3千の兵を率いて出陣し、半日で梁軍を敗走させると潞州を守り北衙統軍(ほくがとうぐん)大将軍に任命されると、約束通り晋王に姽嫿城 を渡します。

朝廷の直属機関となった姽嫿城 では姹蘿(たら) が令牌を手にします。

晋王は〝この令牌があれば州と県に銭と兵を動かせ 従わぬ者は余に背いたとして殺す事ができる”という王命を言い渡します。

李嗣源は晩媚に、しばしの別れだ。そなたが城主になったら戻ってくると告げます。

晩媚は、これからは1人で大丈夫です。手を離す時です。
城主になろうと思ったのも、今また姽嫿城 に残ることを選んだのも若様のためではない…これ以上 姹蘿 の手によって
姽嫿城 の仲間が苦しみ殺されるのを止めたいから…お元気で…
と別れを告げ立ち去るのでした。

一方、長安(ちょうあん)は江城で楚王を名乗り決起していました。

それを討つよう晋王に命じられた李嗣源はわざと不利な条件を与えられます。

そんな中、姹蘿 は晩媚の血で李嗣源に助けを請う文を書き
送りつけます。

李嗣源はその文を長安のいる軍営に送ります。

その文を見た長安は阮娘が止めるのも聞かず、阮娘は自ら
命を断つのでした。

 つづく

晩媚と影 あらすじ34話
(感想)

姹蘿 と刑風、李嗣源と月影、阮娘と長安 
皆 自分のことを思ってくれる人のことは愛せないのね…😭😭

タイトルとURLをコピーしました